女子軟式野球春季関東大会 2009(軟式球使用、投ー捕間16m)
2009年6月6日(日) 14:25〜 荒川戸田橋緑地9面
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
計 |
ウイングスJr.C | 0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
ウイングスJr.A |
3 |
1 |
0 |
4 |
0 |
× |
8 |
Aチームバッテリー:杉本・阿部−加藤・亀谷
Cチームバッテリー:梅原・木村−門川
Cチームは初めてのスタメンや初めてのポジションの選手が複数いました。
それでもお姉さん相手に頑張りました。
ウイングジュニアBチーム、選手が集まらず不名誉な不戦敗でした。対戦相手にも仲間の選手にも、そしてこれまで
築いてきた先輩たちにも失礼です。
「一つの過ちは諦めて止めてしまえば失敗、次に活かせば成功へのステップ」何処かの雑誌にありました。
今回の事を次に活かす事が大事です。前向きに考えてください。
オール京急の皆さん、申し訳ございませんでした。
2009年6月14日(日) 15:00〜 荒川戸田橋緑地9面
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
計 |
ウイングスJr.A
| 4 |
4 |
24 |
32 |
早稲田実業 |
0 |
0 |
0 |
0 |
バッテリー:杉本・小林(明)・飯浜−加藤
3回コールド勝ちでした。昨年秋の大会では気が緩んでしまったが今年は集中出来ました。
どんな相手でも全力を尽くさないと次の試合に影響します。手を緩めては相手に失礼です。
2009年6月28日(日)・雨天のため5回表より7月5日(日)
荒川戸田橋緑地9面
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
計 |
オール京急 | 0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
ウイングスJr.A |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
バッテリー:小林(史)・飯浜−加藤
今回もサドンデス、中学生もレベルが上がっているので、投手−捕手間16mで変化球アリでは不釣合いではないでしょうか?
一見、汗握る投手戦に見えますが、野手が活躍出来るチャンスが少ないです。
女子軟式の標準寸法でB球の使用をお願いしたいです。
オール京急さんにはヴィーナスリーグのお返しをされてしまいました。秋も硬式、軟式両方ともに、よろしくお願いします。